こんにちは。
さいきん、無職旅さんという、旅ブロガー兼YouTuberの方にハマっています。
ブログとかYouTubeを見ると、なんとも言えないゆるーい雰囲気でとても癒やされます。
無職旅 ←ちなみにこちらの方です。
無職旅(YouTube) ←YouTubeはこちら
ふとみた記事で、無職旅さんが昔の思い出を振り返っていたので、ボクも振り返ろうと思いました。
旅にでるきっかけ
なんで旅が好きになったんでしょう。自分でもよく分かりません。
多分、中高くらいの多感な時期に、旅行作家の蔵前仁一さんの本を読んだのがきっかけだったと思います。
中高ともやる気のない雰囲気を見かねた母が、古本市かなんかで買ってきたそうな。
なんとなく読んでいると、おお?おお!!
これだと思いました。いつか僕も世界を股にかける蔵前さんみたいな風来坊になるんだ!
月日は流れ、新卒入社前の3月です。働きたくなさすぎて、モーレツに逃げ出したくなっていた時に
就職前の3月に追い詰められる気持ちで、昔の夢を思い出し、奮い立ったわけですね。
初めての海外一人旅へ!10日間の旅

よし!とそのまま海外にバックレたい気持ちと勢いで、航空券を買ってパスポートを作りました。
言葉の問題もあり、英語がディスイズアペンくらいしか話せなかったので、指差し英会話の本を買いました。
どこに行くかも迷いました。
そもそもどこへ行こうか・・・自分探しにインドへ?いやいや初めてでハードル高すぎ。ならニューヨーク?ちょっと遠いなあ。悩む、悩むぞ・・・
ボクの中では、先進国か発展途上国かでまず迷いました。決定打となったのは、やっぱり発展途上国のほうが刺激が良くも悪くも強いだろうし、冒険したいなって気持ちからでした。
「とか行っても怖いしなあ・・・どこが発展途上国の中でも、安全なんだろうか・・・」
とかチキンなんですけどね。そしたらバックパッカー初心者はタイがいいとのこと。確かに、カオサン通りは聞いたことがあるぞ。
よし!タイに決定!!!
この旅はボクの人生を大きく変えることになりました。いま無職だし!!!
きょうはこのくらいで
読んで頂けてありがとうございます。